女性ユーザーを増やすには?「男子校メディア」からの脱却[24春23]

投稿日:

講演者

  • 川口あい

    川口あい(かわぐち・あい)

    NewsPicks Studios NewsPicks for WE 編集長

    昭和女子大学大学院文学研究科修士課程修了。 小学館クリエイティブ、ハフポスト日本版等を経て、NewsPicks Studiosシニアエディターおよび、女性のキャリア構築を支援するプロジェクトNewsPicks for WE編集長を兼任。女性の働き方やヘルスケアに関するコンテンツを多数のメディアで発信。

  • 重村真輝

    重村真輝(しげむら・まさき)

    NewsPicks Creator Experience team キャスティングディレクター

    東京都生まれ、長野県在住。早稲田大学文化構想学部在学中にソーシャル経済メディアNewsPicksにて長期インターンを経験。卒業後、NewsPicks入社。現在は公式コメンテーター「プロピッカー」のキャスティングを行う。大学時代は、映画や広告におけるジェンダー表象 について研究し、卒業論文のテーマは「ディズニー映画におけるジェンダーバランス」について。また、大学在学中に小劇場にて役者・制作スタッフとして活動。

講座紹介

広くニュースを届けたいのに、読者や利用者の割合が男性に偏ってリーチが限定的と悩んでいませんか。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」が近年、女性ユーザー比率を伸ばしています。男性ユーザーが圧倒的多数を占め、「男子校」とも自称していたNewsPicks。いったいどのようにジェンダーギャップ解消に向けた発信やコミュニティ形成に取り組んできたのでしょうか。その戦略と効果を語ってもらいます。

(2024-04-28_報道実務家フォーラム2024)

This content is for members only.