「ライブラリー」にご参加ください
報道実務家フォーラムで講演したさまざまなジャーナリストたちの動画と資料を提供する、フォーラム参加者限定のサブスクリプションサービスです。スマートフォンやタブレット、パソコンなどから、いつでも自由に動画などを選んで視聴いただけます。世の中を動かした優れた報道とそれを手掛けた記者たちの熱い思いに再び触れてみませんか。
ライブラリーへのご登録はこちら
ライブラリー会員のアカウントをお持ちの方は
ライブラリーへのご参加ありがとうございます
ご登録の前に、こちらの利用規約を必ずお読み下さい。ライブラリーをご利用の際は、本規約に同意いただく必要がございます。
※注意・お願い
申し込み時に入力されるメールアドレスのお間違いが多発しております。事務局からの連絡メールが届かなくなりますので、入力時にお間違いのないようご注意ください。
申し込み後、登録要件確認まで最長14日間いただきます
報道実務家フォーラムが主催・運営するセミナーや講演などの参加者のみ、利用できます。お支払いはクレジット決済のみです。お申し込み後、上記のご利用登録要件の確認をさせていただくためお時間を頂戴いたします。(その間、料金は発生しません)
費用
- 年間10,000円(税込)
- ただし、2025年1月1日〜12月31日までのお申し込みはβ版運用期間割引価格:5,000円(税込)/年間となります。
※割引はお申し込み後に適用されます(決済画面では正規料金が表示されます)
※翌年以降の更新では正規料金10,000円(税込)が課金されます
- 決済はインターネット決済サービス「Stripe」の仕組みを利用しております。決済等の連絡はStripeからメールが届きますので大切に保管してください。
登録要件
- 申し込み時点で過去8年以内に報道実務家フォーラムが主催・運営するセミナーや講演(有料のもの)などに参加された方(法人や団体でのまとめての登録はシステムの都合上受け付けておりません。個々人でお申し込み下さい)
- クレジットカードで決済が可能な方
- 利用規約に同意いただけた方
その他
- 法人および団体割引はございません
- 年間契約となり途中解約されましても、日割りでの払い戻しは出来かねますので、予めご了承ください
- ライブラリーアカウントは決済完了後、1年間有効です。その後は自動更新となります
熱気あふれる動画を随時追加
動画や資料は、講師から許諾をいただいたものを順次公開していきます。国土交通省の統計不正をどう明らかにしたのか、若手記者がぜひ心得たい基本のキなど、ラインナップも豊富にそろえ、これまで事務局が大切に保存してきた過去フォーラムの動画なども随時追加していきます。熱気あふれるフォーラムの雰囲気を動画でも感じ取ってください。
禁止事項(利用規約より)
1.フォーラムは、会員が以下の各号のいずれかの行為を行った場合、または行うおそれがあるとフォーラムが判断した場合は、事前に通知または催告することなく、本サービスの一部もしくは全部の提供を停止もしくは中断し、または会員登録を抹消することができるものとします。
(1) 法令または本規約に違反する行為
(2) 本サービスの利用料の不払い
(3) フォーラム、本サービスの他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(4) コンテンツを、本サービスが予定している利用形態を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含む)するまたはダウンロードする行為
(5) フォーラムによる本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(6) 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
(7) 本サービスの他の会員のアカウントまたはパスワードを利用する行為、自己のアカウントおよびパスワードを第三者に利用、貸与、譲渡、名義変更等する行為
(8) その他フォーラムが不適切と判断する行為
詳しくはライブラリー利用規約(全文)をご一読ください。
解約の方法
講読打ち切りの手順をお知らせします。
- こちらの「Stripeカスタマーポータル案内用リンク」にお入りください(Stripeはライブラリーで用いている決済システムです)。
- ライブラリーに登録されたメールアドレスをご入力ください。
- そのメールあてに、「カスタマーポータルのログインリンク」というメールが「Hodo Jitsumuka Foramu」から届きます。Stripeの決済キャンセルが行えますので、そこからログインください。
- 右上に「キャンセル」ボタンがありますので、そちらからキャンセル(以後の講読打ち切り)手続きが可能です。
なお、利用規約に基づき、既にお支払いいただいた利用料を途中返還することは致しません。その点恐れ入りますがご理解をお願い致します。そのほかのお問い合わせは(ライブラリーメール)までお願い致します。
問い合わせ先
報道実務家フォーラム事務局
admin@j-forum.org
https://www.j-forum.org/
よくある質問
Q. 申し込みをしたら、すぐに見ることができますか?
お申し込みをいただいた後、事務局にて「過去8年以内のフォーラム参加」やその他の登録要件の確認をさせていただくため、1週間程度(繁忙期はそれよりかかることもあります)お時間を頂戴いたします。登録要件の確認完了後にご利用いただくことができます。
Q スマートフォンやパソコンなど複数のデバイスで使いたいのですが、アカウントの契約も複数必要ですか?
ライブラリーは、ひとつのアカウントで様々な端末でご利用いただけます。端末ごとにアカウントを複数作成・契約する必要はありません。
Q いつでも解約できますか。
解約自体はいつでも可能ですが、年間契約となりますため、途中解約されましても日割りでの払い戻しは出来かねますので予めご了承ください。
Q どの講座がみられますか?
動画や資料は、講師から許諾をいただいたものを順次公開しております。時々により閲覧可能な講座が異なります。